2021年度 糸島市立図書館 読書週間
10月27日~11月9日は「第75回読書週間」です。今年の標語は「最後の頁を閉じた 違う私がいた」。※ご注意※
新型コロナウイルス感染症の発生状況により、イベントを中止する場合もございます。皆さまのご理解とご協力をお願いいたします。
本のおたのしみ袋 
(終了しました)
図書館員が選んだ本3冊を、袋にラッピングして貸出します。
どんな本かは借りてからのお楽しみ!
【日時】令和3年10月23日(土)10:00~
なくなり次第終了
【場所】糸島市立図書館 二丈館・志摩館
【対象】子どもから大人まで
【お問合せ】糸島市図書館 二丈館・志摩館
どんな本かは借りてからのお楽しみ!
【日時】令和3年10月23日(土)10:00~
なくなり次第終了
【場所】糸島市立図書館 二丈館・志摩館
【対象】子どもから大人まで
【お問合せ】糸島市図書館 二丈館・志摩館
あなたも詠んでみませんか? コロナ禍の図書館川柳
(終了しました)
『図書館』『読書』『コロナ』をテーマに川柳を募集します。
おうち時間を使って、川柳を作ってみませんか。
【募集期間】2021年10月26日(火) ~ 11月28日(日)
【対 象】中学生以上
【応募方法】
※おひとり様何句でもご応募できます。
※入賞作品は、各館・広報いとしま・ホームページ上で発表いたします。
【お問合せ】糸島市図書館 本館
図書館川柳ポスター
おうち時間を使って、川柳を作ってみませんか。
【募集期間】2021年10月26日(火) ~ 11月28日(日)
休館になった場合は延長します。
【対 象】中学生以上
【応募方法】
応募用紙に作品・住所・氏名などをご記入の上、
応募箱に投函するか、郵送・FAXでご応募ください。
匿名・ペンネームご希望の方は併記をお願いします。
※テーマは語句として読み込まなくても結構です。応募箱に投函するか、郵送・FAXでご応募ください。
匿名・ペンネームご希望の方は併記をお願いします。
※おひとり様何句でもご応募できます。
※入賞作品は、各館・広報いとしま・ホームページ上で発表いたします。
【お問合せ】糸島市図書館 本館
図書館川柳ポスター
本をかりて図書館バッグをゲットしよう!
<図書館リピーター定着キャンペーン>期間を延長しました!
キャンペーン期間中、たくさん本を借りてスタンプをためましょう。
スタンプ5個でオリジナル図書館バッグをプレゼントします。
利用カードの新規登録をすると、その場でスタンプ1個のうえ、
合計4個でバッグと交換できます。
【期 間】2021年11月2日(火)~ 2022年2月27日(日)
~2022年3月31日(木)
※バッグがなくなり次第終了
【開催場所】糸島市図書館 本館・二丈館・志摩館
【対 象】5歳~小学生
※糸島市立図書館各館で台紙を配布します。
スタンプ5個でオリジナル図書館バッグをプレゼントします。
利用カードの新規登録をすると、その場でスタンプ1個のうえ、
合計4個でバッグと交換できます。
【期 間】2021年11月2日(火)
~2022年3月31日(木)
※バッグがなくなり次第終了
【開催場所】糸島市図書館 本館・二丈館・志摩館
【対 象】5歳~小学生
(平成21年4月2日~平成29年4月1日生まれ)
※糸島市立図書館各館で台紙を配布します。
本5冊以上の貸出でスタンプ1個です。
(1日1個、1か月2個まで)
「スタンプラリー」ポスター(1日1個、1か月2個まで)
どきどき 図書館員体験 

(終了しました)
図書館員になって、カウンターや図書整理の仕事をしてみませんか?【日 時】11月14日(日)
①低学年の部(1~3年生) 11:00~12:00
②高学年の部(4~6年生) 14:00~15:00
【場 所】本館・二丈館・志摩館
【人 数】各館 低学年・高学年 2名ずつ(糸島市在住の小学生)
【申し込み】10月24日(日) 10:00~
ご希望の館に申し込んでください。
本館・志摩館 電話で受付
二丈館 電話またはカウンターで受付
※参加するときは、マスク着用と手指の消毒をお願いします。
「どきどき図書館員体験」ポスター
お問い合わせ
糸島市図書館 本館
電話番号 092-321-1432
糸島市図書館 二丈館
電話番号 092-332-2118
糸島市図書館 志摩館
電話番号 092-332-2119